FlosRANA&yuru* › イベント › 2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪

2016年02月09日

2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪

2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪
2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪

2月7日は【すみれ市Vol.6】に参加させていただきました~^^
お寄りくださいました皆さまありがとうございます♪

2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪
今回は入口すぐの場所でございましたよ。
RANAは午前中は入り口でチケット配り&ご案内でしたので
ブースは友人たちと、看板息子のカエルにお留守番お願いしました(笑)

2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪
2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪

お手伝いのお1人はお子様向けの布小物を制作している『ケセラセラ』さん。
RANAがイベント参加始めたころから頼りにしている方でございます^^
今回もお願いして来ていただきました。
可愛い生地のマスクやランチョンマットが人気でございましたよ♪

2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪

テーブル全体や、ブックカバーの辺りを撮り忘れました。。。
まぁいつものこと(笑)
はぴままに続いて、ティッシュケース人気でした♪
そして藤枝のイベントで手に取ってくださった方が
「子供が違う柄も欲しいって^^」と寄ってくださったり。

ブックカバーの新作のB6判も好評いただいて嬉しい限りでございます≧◇≦
リクエストもいただいたので、定番になりそうです。

2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪

この冬新作の陶器製アクセサリー。
どんな生き物の作ろうかなって考えていましたら
『動物園』というお題をもらいまして、カモノハシを作る自分。
『らしい」と笑ってくれる友人達が大好きです(笑)
カモノハシ、ちょっと某アニメのカモノハシ色にしてみたり^^
ぺ〇ー好きなRANAでございます。

当日は良いお天気で、暖かくて良かったです^^
扉を開けているのに中も暖かくて、途中で暖房を止めたくらいだったのです。
すみれ市は毎回美味しいモノや素敵なモノで溢れていて、
そして1日中人が途切れなくて、皆さん楽しそうで
素敵なイベントだなって思いました。

最後に改めてお礼させてくださいね。
朝早くからチケット列に並んでくださった皆さま、
出店の皆さま、主催のosugiさんには感謝ばかりでございます。
ありがとうございました。
またお会いできますように☆


【すみれ市Vol.6】
◆日程 2016年2月7日(日)
◆時間 10時30分~15時
◆場所 月見の里学遊館
    袋井市上山梨4丁目3番地-7
◆HP http://sumireici.hamazo.tv/


次のイベント参加のお知らせです♪


2016年の第1回目の【mignon】に参加させていただきます。

【mignon】
◆日程 2016年2月21日(日)
◆時間 11時~14時
◆場所 snygg
    掛川市大池3037-1
    tel/fax 0537-28-7221
◆HP  http://snygg.hamazo.tv/
     http://mignon2.hamazo.tv/


2年目の【tetoteへいこう】に参加させていただきます。
東日本大震災復興支援チャリティーイベントでございます。

【tetoteへいこう】
◆日程 2016年3月12日(土)
    (『FlosRANA&yuru* × Knitting Coco』で参加です)
◆時間 10時30分~15時
◆場所 浜松市雄踏総合体育館 メインアリーナ
     浜松市西区雄踏町宇布見9981番地の1
◆HP http://tetotemama.hamazo.tv/


まだ詳細をお知らせできないのですが、
2月と3月はあといくつかのイベントに参加予定でございます。
詳しくはまたお知らせさせてくださいね^^


同じカテゴリー(イベント)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/7【すみれ市Vol.6】ありがとうございました♪
    コメント(0)